
暮らしを大切にされたい方へ
私たちのような工務店が属する業界は、日々、変化しています。
ライフスタイルの多様化とともに、住まいの志向も多様化し、立地、デザイン、素材、機能、工法にまで自分らしさを求める人が増えています。しかしながら、その希望に100バーセント応えてくれる住宅メーカーや工務店と出会えるチャンスは、なかなかありません。
安全で使いやすい、美しい家をつくることは注文住宅では当たり前。和工務店に求められているのは、どんな無理難題にもまっすぐに向き合い、誠実に答えを出すこと。そして最善のご提案をカタチにしてお渡しすることと自負しております。
和工務店は、暮らしを大切にしたい人が大好きです。人それぞれに家を建てる理由は違うものですが、その家にこだわる気持ちを大事にして欲しい、諦めずに、納得できる生活を手に入れて欲しい。そのためにお役に立ちたいという思いが、私たちの原動力です。
いい家があればこそ、安心して学校や仕事に出かけることができます。
旅行やアウトドアでいっぱい遊んで帰ると、やっぱり家が一番ほっとします。
ゆったり読書をしたり、ピアノを弾いたり、料理をつくったり。
家族それぞれの時間をどこかで重ね合いながら、素敵な笑顔であふれている。
そんな温かい家時間をできるだけ多くのお客様に満喫していただくために。和工務店は、これからも皆様と地域に長く愛される会社であるように精進してまいります。
代表取締役社長


和工務店 会社概要
住所 | 本社 〒194-0044 東京都町田市成瀬 4-17-4 TEL:042-729-2182 / FAX:042-721-2653 横浜支社 〒227-0047 神奈川県横浜市青葉区みたけ台 35-8 TEL:045-974-8055 / FAX:045-971-3367 > アクセス方法はこちら |
設計事務所登録 | 一級建築士事務所 東京都知事登録 第52911号 |
建築業登録 | 国土交通大臣許可 (般-3)第24340号 |
宅地建物取引業 | 東京都知事(1)第99422号 |
その他登録 | 風土社 チルチンびと「地域主義工務店の会」会員 耐震工法SE構法 |
業務内容 | 建築工事の設計・施工及び管理・土木建築工事の請負 |
代表取締役 | 佐俣 和男 |
設計者 | 一級建築士(3名) 二級建築士(5名) |
メンテナンス担当 | 2名 |
資本金 | 1,500万円 |
取引金融機関 | 三井住友銀行 町田支店 川崎信用金庫 市ヶ尾支店 みずほ銀行 青葉台支店 |

和工務店の沿革
平成元年 | 和工務店 設立 |
平成6年12月 | 外断熱二重通気工法 ソーラーサーキットの家 施工開始 |
平成9年7月 | 株式会社 和工務店に法人化 |
平成12年4月 | 町田市競争入札業者登録 |
平成13年9月 | 横浜支社 開設 |
平成16年4月 | 大工育成塾生受け入れ開始 |
平成18年10月 | SE構法登録施工店 登録 |
平成23年1月 | チルチンびと 「地域主義工務店の会」 入会 |
平成25年9月 | ゼロエネルギー住宅の設計施工開始 |
平成28年7月 | ZEH ビルダー登録 宅地建物取引業者免許証 取得 神奈川県「空き家相談協力事業者」登録 |