KAZが標準仕様でお勧めしている和歌山の山長商店の構造材。
 無垢材は集成材とくらべて強度が安定しない?!と言われていますが、そのモクメの美しさのみならず、強度と品質の安定性も優れた材料を生み出す『山長商店』のこだわりと紀州杉の魅力について和歌山より山長商店の真鍋さんをお招きして、山の維持管理、品質管理のことなどジックリお話しいただきます。
 ===================================================
 江戸時代から続く山長商店さんの山。
 丹精された山で強度特性にすぐれた目の詰まったよじれのない素直な気質の木材が育ちます。
 
 
無垢材は節がある場所で強度が落ちたり湿度の変化によって反ってしまったりと、
 木材によって性質が異なり強度も安定しない為、
 集成材に比べ、一般的には強度が安定しないと言われていますが
 山長商店では、材料の美しさと強度を両立できる低温乾燥の乾燥機を用いて木材を乾燥後、
 木材1本1本に対して強度と含水率の検査を行い、家の強度の必要なところに
 より強度の高い木材を配置する設計を行っています。
  、
、

KAZの代表の佐俣も工場の見学をさせていただき、
 厳選した材料の選定とこだわりの品質管理を拝見して
 より一層、山長さんのファンになったと話しております。
みなさまにも是非、山長さんのものづくりをご覧いただきたく
 奮ってのご参加をお待ちしております。
勉強会の主な内容
 ・紀州材の優れたところ
 ・山の維持管理
 ・木材の品質管理について
【ご予約方法】
 ・お電話(042-729-2182 ※9:00~18:00 水曜定休)か
 ・こちらより「6月27日 山長の杉勉強会」、そして下記の内容をご明記の上お申し込みください。
◎参加者のお名前
 ◎参加人数
 ◎当日のご連絡先
 ◎当日の来場方法(お車、最寄駅への送迎)
※写真は山長商店のHPよりお借りしました。







