秋の三連休。
 初日、雨。真ん中、過ごしやすい曇、最終日、夏日、そして雷雨。と
 コロコロ変わるお天気のお休みでしたね~。
 皆様はどのようにお過ごしになりましたでしょうか?
 さて、夏休み最後の週末に開催した、巣箱づくりのイベントご報告です。
 5家族様 13名様がご参加くださいました。
 巣箱の材料にはKAZの無垢の家づくりで建材として使っている杉の木を利用。
 金づちや電動ドライバーを使うのが初めてというお子さんも!
 お子さんもご両親も真剣なまなざしでした。
 電動ドライバーを使うのが楽しすぎて、
 必要以上の本数のビスを止めてしまったというお譲様も(後日談…)
 
 



 
ちょっと休憩。
 社長が巣箱の穴の中から撮影した風景です。
 巣箱に入る鳥さんの目からはこんな景色が見えているのでしょうか・・・
 
 
隣の机に移動して色塗り開始。
 

 
色塗りが乾くのを待つ間、
 かき氷や軽食をご用意しました。
 良く晴れた暑い日でしたので、かき氷も人気でしたよ。
 
 

 
そして。。。。。
 作品が完成しました。
 お子様の個性溢れる、素敵な巣箱の数々。
 杉の木の素地を生かされたお子様も
 
 
ご参加くださいました皆様、大変ありがとうございました。
 私たちスタッフも沢山の笑顔をアイディア、
 久しぶりにお会いするOB様と楽しくお話しさせていただいたり
 素敵なお時間を共い過ごさせていただきました。
ご自宅でのシンボルツリーに設置してくださったとお写真付きのメールをいただきました。
 鳥がやってくるのが楽しみですね・・・。
 
KAZらしい、楽しいイベント、
 今後も続けていきたいと思っております。
 お気軽にご参加くださいませ~。







