当社の家づくりでは、造作材や床板に無垢の木を使うことをお勧めしています。
シート貼の新建材が経年変化で傷んでいくのに対して
 無垢の木は使いこむほどに色合い、つや、風合が増し、
 お住まいになるご家族の歴史とともに美しく変化していきます。
無垢の木の良さを知っていただく機会も少ないのですが
 授業で堅木の無垢材を教材にされている
 小学校の図工の先生がいらっしゃると伺ったので
 先生に当社に来ていただきました。
 無垢の木を磨いた作品
無垢の木を磨いた作品
 子供たちが自分で形を決め、切り出し、
 目の粗いやすりから時間をかけてだんだんときめ細かいやすりへと
 磨きあげていきます。
 磨きあげただけでこの光沢と美しい木目を楽しむことができます。
 4年生以上の児童が製作をしているそうですが
 授業以外でも製作したいと先生のもとにやってくる子供も多いそうです。
作品を自宅に持ち帰った子供たちは、
 ご両親に嬉しそうに話をし、作品は家に飾られているご家庭が多いとか。
造作材を加工した後に出た端材を
 学校の教材にとお持ち帰りいただきました。
 どのような作品が出来てくるのか、楽しみです。







