スタッフブログ– category –
-
美しい立体映像
ある日の現場で大工さんのアート発見。斜めきりして立ててありまるでオブジェのようでした。 -
お花見会ミニ写真展=只今準備中=『2013。ビルマー市井の人々』
5年前のサイクロン後から、ミャンマーの人々に興味を抱き、 今年の正月にミャンマー(ビルマ)を再訪して撮った市井の人々の写真展ー乞うご期待ください! 軍事政権から民主化に変わり、世界が注目している国ーミャンマー、 人々の表情は明るく生き... -
温湿度測定
2月~3月はじめの寒い時期に お引渡し前の施主様宅にて、室内の温湿度の測定をさせていただきました。 測定箇所は床下2か所、室内3カ所、軒裏1カ所、外部1カ所の計7か所。 測定に際して、温湿度計を探すところから始めました。 インターネットで検... -
家づくり夫婦げんか
「ここからこう入ったほうがいいよね。」 「え~、そうかな~。」 「じゃあ、どうしたいの?」 「ここからこういったほうがいいんじゃない?」 「ありえないっ!!」 先日、近所の中華屋さんで食事をしていると隣のテーブルが揉めていて、ちらっと ... -
スタッフブログ 《 K様邸構造見学会★気密測定体験会★ のご報告 》
花冷えの3月31日(日)構造見学会 を開催しました。 今回は気密測定体験会を兼ねてご来場の皆様に気密測定の方法をご説明して、 実際に目の前で測定し、弊社の建物の気密の度合いをご確認頂きました。 外断熱二重通気工法の建物に気密性能が必... -
孫たちと繋がる家
10年点検がきっかけで、 同一敷地内に建つお母様の家の建て替えをさせて頂きました。 玄関ポーチは子世帯に向かってのスロープとなりました。 まだまだお元気なお母様ですが、お友達からはとても好評のようです。 以前は車庫の際まで... -
スタッフブログ 《 ゆったりとくつろげる木の家 完成見学会報告 》
早春の肌寒い3月3日(日)に完成見学会をいたしました。 外は曇天で大変寒い日でしたが、玄関を開けた途端に“ほっ”とする柔らかい暖かさで、 自然素材に囲まれた心地よい空間を体感していただけました。 こちらのお宅では温度計と湿度計を数箇所設... -
スタッフブログ 《 完成見学会のお知らせ 早春のほっと体感会 》
日時 : 3月3日(日)10:00~15:00 場所 : 横浜市鶴見区寺谷 桜の開花が待ち遠しい早春の肌寒さ 外は寒くても家の中は “ほっと“” する空間。 前回に引き続き再度見学会を開催させていただけることになりました。 チーク無垢... -
スタッフブログ 《 横浜市青葉区K様邸“時代を超えて住む本物の家”上棟の報告 》
本日2月4日(大安・立春)お日柄も宜しく、横浜市青葉区K様邸が上棟しました!! 朝一番に気合を入れて1階の柱から一本ずつ土台に立てていきます。 1階の柱が立てられると梁や桁を組んで、だんだん家の形になっていきます。 ... -
91歳の「はり絵画家 内田 正泰 氏」の展示会
田園風景の残る寺家ふるさと村(横浜市青葉区寺家町)にある ものづくり空間「JIKE STUDIO」にて内田正泰氏の世界展が開催されています。 自然な色に染めた和紙を用いて、下絵を描かずに製作、 細かい色の濃淡などは、ブラシでこすって紙を薄くして表現す... -
スタッフブログ 《 真冬のほっと体感日 内覧会の報告 》
先日、雪が若干残る寒い真冬の日に、内覧会を開催いたしました。 新築でお引渡し後1年半経ち、快適にお過ごしのお宅の、床下暖房の状況をしっかりと 体感していただけました。 外はかなり寒い日でしたが、家の中はどこを計っても20℃前後ととても居心地の... -
スタッフブログ 《 ゆったりとくつろげる木の家 完成見学会報告 》
積もった雪がまだ残っている寒い週末に、完成現場見学会を開催いたしました。 寒い中お越しいただきましたお客様に、深く感謝申し上げます。 この極寒期だからこそ外断熱二重通気工法の良さを体感していただけたのではないでしょうか? ...