スタッフブログ– category –
-
薪ストーブで火を楽しむOB様邸にて、内覧会を開催致します!
今年のお正月は暖かな陽気に恵まれました。 また冬らしく寒さが戻ってくると、恋しくなるのが暖かい炎ではないでしょうか。 火のある暮らし、とっても憧れます。 火を見つめながらゆっくりコーヒーなんて飲めたら最高だなぁ!とか、 火のそばでゆっくり読... -
杉山神社にお参り&本日からKAZは営業スタートです!
皆さま、新年あけましておめでとうございます! 冬期休業中、スタッフそれぞれたっぷり充電してまいりました。 すっきりした新たな気持ちで本日より営業スタートです。 皆さま本年も和工務店をどうぞよろしくお願い申し上げます。 まずは新年のご挨拶。ス... -
家づくりにおいてのロス
あけましておめでとうございます! 本年もよろしくお願い申し上げます。 昨年は思い返せば様々なことがありましたが、中でも私が印象に残っていいるのは 「福山ロス」です。(私は吹石ロスですが・・・) こんな言葉が生まれる男性は何かと注目されて生き... -
横浜市M様邸の地鎮祭と、可愛いキャンドル達♪
先日横浜市のM様ご家族と、地鎮祭を行いました。 参加者全員、心をこめて土地の神様に工事が無事に進み、良い家が建つよう祈ります。 そしてこちらのMさまより、素敵なクリスマスプレゼントを頂きました!! 全て奥さまのお手製です。様々な色や形がある... -
社長、佐俣の日常です。
ここのところ、家事に夢中な社長の佐俣。 お洗濯、アイロン掛に引き続き 最近はお料理にはまっています。 割烹着を来てポーズ。 出汁を極めるのだと料理本を買い込んでおります。 さてお夕飯の出来栄えはいかに。 -
蜜ろうで練り香水を作りませんか?
オーガニックな自然素材、蜜蠟(みつろう)で練り香水を作ってみませんか? 【材料】 蜜蠟2~3g キャリアオイル10ml 精油10滴 【つくり方】 ①三角の計量カップに蜜ろうと植物性オイルをいれて湯せんする。 ②アロマ精油を加え、混ぜて容器に入れる... -
アドヴェントってご存知ですか?
アドヴェントとは、「到来」を意味するラテン語で、日本語では「待降節」とも呼ばれています。 イエス・キリストの降誕を待ち望む期間のこと。 日本ではあまりなじみがありませんが、海外ではこの「クリスマス前」の過ごし方を大切にします。 週ごとにろう... -
麦わらでつくる素朴なオーナメント
もうすぐクリスマスですね。 皆さんツリーにはどんなオーナメントを飾っていますか? 写真でご紹介するのは、麦わらで出来たオーナメント。 昔フィンランドの蚤の市でたまたま見つけて購入したものです。 フィンランドでは、ツリーは生のもみの木を切って... -
玄関掃除の大切さ。大掃除進んでいますか?
「小さいこどもがいるおうちは、年末大掃除はしなくていいのいいの~」と 年配の敬愛する女性に昔言われたことがあります。 「なーんだ、そっかー!」 とお言葉に甘えてここ数年本格的な大掃除をしていない私です。 が!!出来るだけためないようには心掛... -
「お気に入りをセンス良く楽しむ家」内覧会来場御礼
皆さま、お元気ですか? クリスマスや年末の雰囲気あふれる先週末、KAZ今年最後の内覧会を開催いたしました。 世田谷区にお住まいのOB様のお住まい。 海外にお住まいだったこともあり、室内にはご家族のお気に入りを飾って楽しむ場所があります。 こ... -
村上大工さん特製の飛行機模型
先日村上大工さんからこんなビックリプレゼントを頂きました! 飛行機模型・・?!こどもたちにお土産だそう。 (キャー!こんなの見たらうちの子たち大喜びするなー!!)と興奮しながらお礼を言いました。 でもせっかくなので、いつも工房で素敵な家具を... -
先日の空はアートでした
先日の帰り道。 ふと見上げると、空の上には筆で描いたような美しい雲が・・ 夕日が当たって所々輝いていて、しばし見とれてしまいました。 あぁ、綺麗だなぁ・・・と心から思える景色に出会うと、 神様からのご褒美をもらったような気持ちになります。 余...