-
【1/ 19 施主様宅見学会】築13年が経過した「冬のあったか体験会×施主様の本音が聞ける見学会」横浜市鶴見区
和工務店、毎年恒例の人気イベント「施主様宅のお住まい見学会」 今回は2011年に横浜市で施工されたお住まいの見学会です。 趣味を活かし、木のぬくもりを重視した壁一面の本棚は、憧れの要望であり、実際の使い心地を伺うことができるのでおススメです。 ... -
イベントレポート:【8/19 みんなで作ろう!ワークショップ】
先日の土曜日に開催しましたワークショップのご報告です! 今回は、木琴を作成しました♪ 準備段階は頭を使わないといけない作業がたくさんあったので、お子様には少々難しい時間もありましたが 作業タイムになると皆さま楽しそうな様子ででき、 かき氷のブ... -
【8/19 夏休み特別企画:第二弾】みんなで作ろう!ワークショップ
久々のイベント!木工教室のワークショップを開催します! 日時: 2023年8月19日(土) 13時~16時頃まで ※完全予約制 場所:和工務店にて コロナ前に好評だった木工教室のイベントを3年ぶりに開催します! 今回は木琴を作ります♪素材によって音の違い... -
東京ゼロエミ住宅 補助金基準が変わります。R6年10月~
東京都にご新築のすべての方にご利用いただいている、東京ゼロエミ住宅の補助金。R5年度は210万円(一戸建住宅)~395万円(2世帯住宅)の受給実績がありました。土地や建材などの価格が上がる中、少しでもご予算の補助とより良い性能の良いお住まいになること... -
【1/28 施主様宅見学会】急遽開催が決定!「冬のあったか体験会×施主様の本音が聞ける見学会」横浜市青葉区
寒い時期だからこそ、KAZの家は「本当に温かい暮らしができるのか」 実際に入居されている施主様宅に訪問できる毎年好評の人気イベントをご用意しました。 見学していただきながら、住み心地など、直接施主様の本音を聞ける機会です。 場所は横浜市青葉区... -
【イベントのお知らせ】2025年3月10日、3月16日開催!省エネ住宅体感見学会
3月は見学会&勉強会をご用意しました! 高性能住宅を体感、見学していただきながら、ゲストをお迎えしてお話を聞くイベントです。 「今の暮らしをもう少しだけ快適にするためにどうしたら?」 「快適な暮らしをするための住宅性能を知ろう!」 現在、コン... -
床下暖房と床暖房の違い。KAZのおすすめは?
15度を下回ったらスイッチON♪ KAZのお勧めしている床下暖房は外気温が15度を下回ったら、スイッチONの季節です。 11月に入りました。お昼間は暖かいですが、朝晩は寒い日も・・・ KAZのお勧めの冬の過ごし方は、家中を15℃以下には冷やさない。寒くなって... -
KAZが基礎外断熱にこだわる理由
今年の冬は暖かいですね~。今年はスキーに行かれてないですが、雪不足もスキー好きな私にとっては悲しいニュースです。KAZのお勧めしている断熱方法が冬に力を発揮する内容について少しお知らせしようと思います。 KAZでお勧めしているのは夏冬通して安心... -
【イベントのご報告】1月に開催したイベント当日の様子
今月1月は、イベントを2つほど開催しましたので、その様子をご報告します! 1月のイベントは2つありました!1件ずつ報告していきますね。 1月19日 お住まい見学会 築13年が経過した「冬のあったか体験会×施主様の本音が聞ける見学会」横浜市鶴... -
【11/19 施主様宅訪問 見学会】開催決定!「引き渡し・入居から数年経過したリアルな暮らしがわかる」調布市
13時~16時までの完全予約制。入替制で開催予定です。ご来場お待ちしております。 毎回好評をいただいております入居者様のお住まい見学会のイベントです。 施工実例にも載せております「光庭と人の集まる くつろぎの家」のお宅での見学会です。 完成見... -
木材の強度の話
「KAZさんのお勧めは、桧でなくて杉なのはなぜですか?」とお打合せのお客様からご質問がありました。この場をお借りしてその理由について ご紹介させていただきます。 一般的に杉より桧の方が品質も価格も高級とされていますね。強度、性能、デザイン、材... -
【協賛イベントのお知らせ】2025年1月23日開催!健康セミナー 2025 In よこはま
今年から、コンソーシアムメンバーとして活動している《よこはま健康・省エネ住宅推進コンソーシアム》にて、 この度、イベント開催の協賛をさせていただくこととなりましたのでお知らせです。 和工務店はブースにて参加し、お客様のご案内をさせていただ...