お知らせ– category –
-
【2024年度】リフォームで使える補助金の話①
「しっかりとリフォームしたいけれど、できるだけ予算は抑えたい」 「以前からリフォームを考えていただけれど、いつがお得にできる時なのかしら・・・」 など、様々な考えがありますが、共通の悩みとして 「補助金を活用したいけれど、よくわからない」 ... -
2024年GW期間中の営業について
和工務店のGW期間中(4月29日~5月6日)は変則的に営業します。 5月3日、4日、5日、6日→定休日 それ以外は少ない人数で対応しております。 あっという間に 春を通り越して夏日が多くなってまいりましたね。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 社内メンバー... -
【記者発表あり】横浜市省エネ住宅住替え補助制度の受付開始について
ご存じですか?横浜市には省エネ住宅への住み替え補助制度があります。 令和5年度もありましたが、6年度は補助制度を拡充し、もらえる可能性も増えてまいりました。 3月27日に記者発表がありましたので、内容を共有させていただきます。 内容:令和6年度の... -
【サイトリニューアル】サイトが春仕様となりました!
まだまだ寒い日もありますが、KAZのTOP画面も春用に変更しました♪ 久しぶりの登場、春バージョンのTOP画面。 ご存じない方もいらっしゃると思いますが、実は四季によって4種類のデザインがあります。 ちなみにですが、TOP画面が写真でないイラストであると... -
東京ゼロエミ住宅 補助金基準が変わります。R6年10月~
東京都にご新築のすべての方にご利用いただいている、東京ゼロエミ住宅の補助金。R5年度は210万円(一戸建住宅)~395万円(2世帯住宅)の受給実績がありました。土地や建材などの価格が上がる中、少しでもご予算の補助とより良い性能の良いお住まいになること... -
【ご報告!】よこはま健康・省エネ住宅推進コンソーシアムのメンバーになりました!
この度、和工務店は、横浜市の推進する『よこはま健康・省エネ住宅推進コンソーシアム』のメンバーになりました! これは、横浜市が次世代に向けて取り組む住宅性能の高い住宅を広めていく事業として、高い住宅性能基準を上回る企業を支援するためのもので... -
「床下暖房」と「床下エアコン」について勉強してみました!
冬になると皆さんが気になる「暖房器具」 新築を検討される方でしたら誰しも考えられることかと思います。 今回は、KAZの採用している「床下暖房について」と、最近注目されている「床下エアコンについて」まだまだ知識不足の広報担当が情報収集をしながら... -
<ご報告> リフォームコンテスト銀賞を受賞しました!
日頃からお世話になっている「平田タイル オレンジサークル 様」主催のリフォームコンテストに先日エントリーして、この度、戸建て部門にて銀賞を受賞しました! お住まいは、以前実例でも掲載している「笑い声と足音が鳴るストレスフリーな家」です。 こ... -
【ご挨拶】2024年もよろしくお願いいたします!
遅ればせながら、本年もよろしくお願いいたします。 新年早々の出来事に心を痛めるばかりですが、家づくりを仕事にしていることの使命と責任をひしひしと感じる新年となりました。2024年1月6日和工務店一同揃って、近くの杉山神社にお参りに。今年もお客様... -
来年の抱負(スタッフのつぶやき)
今年も残すところ僅かとなりました。和工務店も先日忘年会を終えて、今年の忘年会はビンゴ大会で盛り上がりました。 さて、今回はKAZスタッフの『来年の抱負』を一人ずつ聞いてみましたので、載せさせていただきますね。 ※アイコンは写真をイラストタッチ... -
土地探しは和工務店にお任せ!①メリットやポイントを解説します!
住宅を検討者の約7割の方は「これから土地を購入する」というデータがでておりますが、最近和工務店へご来場のお客様も7~8割程度土地探しからスタートされます。 そこで、今回は「土地探しのポイントについて」お話をしたいと思います。 工務店でも土地探... -
<共有>グローバルページを作成しています!
共有が遅くなりましたが、英語版のページを作成しています! ページはこちら KAZの家は、グローバルな施主様が多いことも特徴です。自然素材、本物の上質素材を好きなことは、世界共通の考え方。更に幅広いお客様に共感を得られる工務店を目指したいと考え...