-
KAZの家を住み継いでいただける方を探しています
横浜市青葉区みたけ台のOB様が、住み替えのためKAZの家を手放されることになりました。 5年ほど前にOB様と和工務店が力を合わせて造り上げた、想いと工夫がいっぱい詰まった木の家です。 蓄熱暖房機1台で家全体が暖かい家は、内覧された方からとても好評で... -
大倉山の名物!? くじらはどこへ行った?
横浜市港北区大曽根台にある通称「くじら公園」(大曽根公園)。 KAZ代表の佐俣とナビゲーターの土田にはじまり、お施主様や協力業者 の担当者さんまでも結び付けてきた、不思議なご縁のある公園です。 ところが、その名前の由来にもなっている名物のくじ... -
こんな寒い日は・・・
さて、今日のチビはどこにいるでしょうか? 寒い日にはこうすると、お互いにぽっかぽか。 生けるこたつ、チビでした。 -
紅梅が咲きはじめました
KAZのエントランスにある紅梅が、早くも花を咲かせ始めました。 毎年、このあたりでは一番はやく花をつけ、緑道を散歩する方々の 目を楽しませているようです。 いつもの緑地では、モグラたちが寒さに負けじと活発に散歩? 丹沢の山々は、今日はちょっとだ... -
わりと多い給湯器のトラブル
季節を問わず、給湯器のトラブルのご相談をたくさんいただきます。 特に、お湯がなくては困ってしまう寒い季節には、給湯器が故障する と極端に心細くなるのではないでしょうか。 給湯器メーカーの方に話を伺うと、「10年を経過したら何かしらの トラブル... -
完成見学会に向けて建築進行中です
1月18日(土)は、相模原市中央区東淵野辺にて完成見学会を開催します。 当日に向けて、現場では仕上げ工事が順調に進められています。 今回も見どころたくさんです。お楽しみに! お申込みはこちらから。 ↑養生が残っていて少々お見苦しいですが、おゆる... -
本年もよろしくお願い申し上げます
皆さま、あけましておめでとうございます! いよいよ2014年、新たな年の始まりです。 キリリとした寒さの中、KAZスタッフみんなで初詣へ行ってきました。 その帰り道。 通路にこんな富士山?らしき絵が描かれていました。 誰かの遊び心でし... -
ごあいさつ
はじめまして。ぼくチビです。 KAZ工務店の周辺の見回りが日課です。 今朝もみんなが「おはよう~」と ぼくにあいさつしてくれました。 時々知らない人も、ぼくを優しくなでてくれます。 すっかり寒くなってきたので、 最近はひなたぼっこするのが好き... -
住みごこち体験【青葉区みたけ台】
横浜市青葉区みたけ台にて、KAZの家の冬の暖かさを体感いただく内覧会を行っています。OB様のご厚意により、ご都合に合わせて内覧することができますので、この機会にぜひKAZの家の住みごこちをお確かめください。 お申込み・お問合せはこちらからお願いい... -
緑の丘の工務店
和工務店は、緑豊かな成瀬の丘の上にあります。 KAZと目と鼻の先にある成瀬山吹緑地からは、丹沢や富士山、奥多摩の 山並みがくっきりと見えます。 空気が澄んだ快晴の日には、南アルプスまで見えてしまうから驚きです。 草原を歩きながら景色を見ていると... -
“SUMAIの設計2014 1~2号”(扶桑社)雑誌掲載のお知らせ
扶桑社より「SUMAIの設計」2014 1~2号が発売されました。 今回のテーマはのびのび!気持ちのいい家を建てよう「空と緑を感じる家」。 和工務店はP.162~「地元で評判の工務店を探せ!」コーナーに掲載されています。 子育てや趣味を楽しみながら、... -
お気に入りのデッサン用鉛筆たち
デッサン用に最近購入した鉛筆です。なかなかにいい形で描きやすいです。