-
雨の日のチビ
(ど、どんな表情・・?!) 今日はチビの感情が読み取りづらく、 ちょっぴりうろたえてしまった私でした。 -
ブラックチェリーのダイニングテーブルとともに
完成見学会にもご協力を頂いたT様邸、先日いよいよお引渡しとなりました。 見学会の時にはまだなかった、ブラックチェリーのダイニングテーブル。 丸みのあるフォルムと、ブラックチェリー独特の重厚感と色合いがとても素敵でした。 T様ご夫妻のセンスと... -
今日のおともだち
いつもの場所で日向ぼっこ中のチビ。 今日はかわいいお友だちが遊びに来てくれました。 小さなかわいい手でナデナデ。 目を細めて、まんざらでもない風なチビ。 ひとりも好きだけど、遊んでもらうのも大好き。 また遊びに来て、チビと遊んでね~^^ -
メガネはかおのいちぶです~
最近、自分の顔を少しイメージチェンジしたいと思ったので、プチ整形する勇気の ない私は、メガネをつくりました。 1つは、内心どう?かとも思ったのですが、縁起がよさそうなゴールドのフレーム。 そしてもう1つは、好きなグリーン系のクリアーなフレーム... -
マウンテンバイクを手に入れたけれど・・・
代表の佐俣が自転車をこよなく愛することもあってか、KAZには自転車を楽しむお客様がたくさんいらっしゃいます。 それに感化されて、TREKのマウンテンバイクを ほぼ 衝動買いした私。 手に入れた時は、KAZまで通勤して、成瀬の尾根道を駆けめぐる予... -
緑道を見つめる
和工務店のすぐ脇に、森の中へ続く緑道の入口があります。 今日のチビは、その入口へちょこんと腰かけて、 遠くの方を見つめていました。 誰か待っているのかな? 午後、測量のおじさんたちが緑道入口で打ち合わせ中。 チビも脇で密かに参加中。笑 -
タンポポサラダの中
先日、原宿のHarajuku lamp galleryにて開催中の、渡邉紘子ちゃんの個展「タンポポサラダの中」に行って来ました。 彼女がひとつひとつ心を込めて手作りした、タンポポなどの小さな花々が天井いっぱいにふわふわ揺れていて、 本当にかわいくて、夢のような... -
「地元で評判の工務店で建てた家」が発売されます
扶桑社より「地元で評判の工務店で建てた家」が、2月28日に発売されます。 和工務店はP.22より、4ページにわたって紹介されています。 (こちらのお住まいが掲載されています) お住まいづくりの参考に、ぜひご参考になさってくださいね^^ -
冬なのに夏みかん!?
実のなる木が多いKAZの庭。今年は、夏みかんが豊作です。 この夏みかん、冬に色づいた実を収穫せず、酸が抜けるまでそのまま熟させると、 初夏のころに食べごろになることから、そう呼ばれるようです。 今の季節の夏みかんは、かなりすっぱいのでそのまま... -
高断熱の家こそ、高気密が大切です!
1月いっぱい構造見学月間にご協力いただいています、横浜市青葉区鴨志田町のK様宅にて、気密測定検査を実施しました。 家の基本性能を大切にしているKAZは、外断熱と気密の施工には特別に気を遣っています。 K様邸は、ロフトを除いて約60坪もある完全分離... -
いつものチビに声をかけると・・
今日もいつもの場所にいるチビに、「おはよー」と声をかける。 ただ近づいてよく見ると・・・ 今日のチビ、思いっきり目つきが悪かった~(笑) (にゃにみてんのよ!!) とでも言っているような、いかつい表情のチビ氏。 うん、そんな日もあるよね・・・ -
川崎市多摩区西生田にKAZの木の家が建ちます
小田急線・読売ランド駅の北側の丘陵地。緑が多く、眺望もよいこの地を気に入られたS様は、 ご家族が思い描く家づくりをKAZならきっと実現できると、私たちにお任せくださいました。 今日は、川崎市麻生区の琴平神社の神主様をお招きしての地鎮祭でした。 ...