-
災害に備えるKAZの取り組み
予想を超える大型台風に見舞われ、改めて家のあり方を考えさせられています。台風の被害を受けられた方には心よりお見舞い申し上げますと共に一日も早いご再建をお祈りいたします。 大型化する自然災害。予測できない災害からご家族をお守りするためにKAZ... -
「間仕切りをなくしてそこにあった大空間を満喫する。」門型フレームリフォームのご提案
そこにあった、もう一つの新生活の愉しみ方 子どもたちが大人になり、巣立った後の我が家。さみしさが残るものの、これからは夫婦水入らずのおだやかな家時間を楽しむチャンスではないでしょうか。 今までの生活で付いた傷を懐かしみ、取っておくのも一つ... -
台風接近、現場養生強化中!
台風19号の接近に備え、被害を最小限に抑えるため、現場の足場、ガラス等の養生を点検、補強をしています。 和工務店は、社員スタッフ自らが現場監理をしており、スタッフと協力業者さんが力を合わせて現場をお守りします 皆様も十分に事前の準備をなさり... -
アウトドアリビングの楽しみ
外で過ごすのが、とても気持ちよい季節になってきました。ご新居へのご要望でとても多い、『アウトドアリビング』。自然豊かなところはもちろんですが、限られた都会の家でも小さなウッドデッキ空間があることで生活の楽しみは大きく広がります。 大人も子... -
湘南スタイル(第79号)に掲載いただきました
何年か前に本屋さんで『湘南スタイル』を見かけた時、自然に雑誌を手に取りました。趣味のダイビングやヨットを通して海に親しんできていることもありますが、湘南にあるライフスタイルがKAZが求めているスタイルに近いかな~と。 一時的な流行や風潮に惑... -
1年暮らしたOB訪問見学会(10/27)(終了しました)
OB訪問見学会のお知らせです。 日時:10月27日(日) 10時~ 場所:東京都町田市 南つくし野 ご予約方法の詳細はこちら 6組様のお申込をいただき、大変恐縮ですが、受付を完了させていただきました。来月にもOB様宅見学会開催計画しております。近日中... -
フェザーフィール体験会開催報告 ~楽々メンテの漆喰壁とは~
補修しやすい漆喰塗装とは 自然素材をお勧めしたいものの、費用があがりすぎるのも。そんな観点からKAZが選んだのがこちらの仕様。紙クロスを張ってその上に漆喰をローラー塗装する ドイツの 材料『KOBAU&フェザーフィール 』 をお勧めしています。割れな... -
10年目のチーク ~床材にチークを選ぶ魅力 ~
KAZの実例紹介でも大人気のT様宅「ブラックチェリーの家」。 美しさと耐久性、足触りの心地良さから、KAZで一番オススメしているのがチークの床板です。チーク床に合わせて、階段や窓枠などはブラックチェリ―でまとめたT様のお住まいは早いもので今年で築... -
お父さんの隠れ家 ~ロフトに工夫~
KAZの家なら暑い夏でも快適に音楽ざんまいも♪ 広さや天井高さ等の制限さえ守れば、階に参入されないロフト。構造や内装の規制を受けることなく、材料的にもお財布に優しい○○〇 とても有効に使える空間です。 KAZの採用している構法、外断熱二重通気工法の... -
8月24日開催イベントの試作をしました
8月24日に開催予定の、DIYイベントの試作を行いました。 KAZでお勧めしている壁仕上、フェザーフィールの塗装体験会。汚れた壁を実際にリペアーする体験とお持ち帰りパネルの作成を予定しています。アーティスト福田が試作品を作成してくれました。KOBAU下... -
OB様とヨットで花火観賞に行ってきました
30周年感謝祭にて行われた『びっくり?福引』、「KAZスタッフと〇〇する」で社長とヨットで花火観賞を当てたられたOBのY様。ご家族お揃いで、夏の初めの初花火観賞となりました。 梅雨のさなかとあってお天気も心配されましたが、どうにか小雨で済み、Y... -
山長商店シリーズ「大工さんの目線」
大工さんの目線 現在では、木造住宅の構造材の加工の多くは、機械化が進んでいて、プレカット(入力した図面に従い、木が機会により加工)されて現場に搬入されます。 しかし、「木」には、1本1本「個性」があり、その見極めと加工には、プロの目...