-
10年目のチーク ~床材にチークを選ぶ魅力 ~
KAZの実例紹介でも大人気のT様宅「ブラックチェリーの家」。 美しさと耐久性、足触りの心地良さから、KAZで一番オススメしているのがチークの床板です。チーク床に合わせて、階段や窓枠などはブラックチェリ―でまとめたT様のお住まいは早いもので今年で築... -
お父さんの隠れ家 ~ロフトに工夫~
KAZの家なら暑い夏でも快適に音楽ざんまいも♪ 広さや天井高さ等の制限さえ守れば、階に参入されないロフト。構造や内装の規制を受けることなく、材料的にもお財布に優しい○○〇 とても有効に使える空間です。 KAZの採用している構法、外断熱二重通気工法の... -
8月24日開催イベントの試作をしました
8月24日に開催予定の、DIYイベントの試作を行いました。 KAZでお勧めしている壁仕上、フェザーフィールの塗装体験会。汚れた壁を実際にリペアーする体験とお持ち帰りパネルの作成を予定しています。アーティスト福田が試作品を作成してくれました。KOBAU下... -
OB様とヨットで花火観賞に行ってきました
30周年感謝祭にて行われた『びっくり?福引』、「KAZスタッフと〇〇する」で社長とヨットで花火観賞を当てたられたOBのY様。ご家族お揃いで、夏の初めの初花火観賞となりました。 梅雨のさなかとあってお天気も心配されましたが、どうにか小雨で済み、Y... -
山長商店シリーズ「大工さんの目線」
大工さんの目線 現在では、木造住宅の構造材の加工の多くは、機械化が進んでいて、プレカット(入力した図面に従い、木が機会により加工)されて現場に搬入されます。 しかし、「木」には、1本1本「個性」があり、その見極めと加工には、プロの目... -
漆喰塗装(フェザーフィール)体験会 8月24日 14時~終了しました
いよいよ夏本番。毎年恒例の夏休み、工作イベントのご案内です。今年はDIY、ローラーでの壁塗装体験会を行います。 KAZで壁の仕上材としてお勧めしている、コバウ+フェザーフィール。ドイツ製の紙クロスを貼って、漆喰をローラーで塗装するもの。ビ... -
完成見学会【大正ロマン】なお住まい 8月3日
7月28日に予定しておりました見学会が台風接近のために8月3日に延期させていただきました。 おばあちゃんの家に遊びに来たような・・・ほっこり落ちつく【大正ロマン】なお住まいが完成しました。 お施主様ご夫妻がKAZに初めていらしたのは、いまから1年... -
【KAZ 本社2階から見る花火】9月8日
2019年は9月8日(日)に開催されます!☆台風接近のお天気予報の為、 宴会は中止といたします☆ いよいよ夏本番。各地で花火大会が開催されていますね。毎年、大好評の【KAZ 本社2階から見る花火】は今年は9月に開催予定です。 本社... -
Y様宅上棟
横浜市Y様宅が上棟、外断熱材のネオマフォームの施工が始まりました。 KAZでお勧めしている外断熱は、外部との気密を取りやすいのが特徴。多くのビルダーで採用されている内断熱は、柱と柱の間に断熱材を入れて断熱をするので、隙間が生じたことにより断熱... -
大工志塾 二期生 入塾式が行われました。
2019年6月21日、大工志塾 2期生 入塾式が行われました。 日本の伝統木造建築の技術、技能の次代を担う若手大工職人の育成を目的として、平成30年度に立ち上がった国家プロジェクト!KAZでは未来の棟梁の育成にも力を入れています! 6月1日か... -
改正建築基準法が2019年6月25日から施行されます
改正建築基準法が6月25日から施行されます。 いままで大きな災害の後等に建築基準法が見直され、災害・事件・事故に対応するために強化が主でしたが、今回の改正は少子高齢化を背景とした既存建築ストックの活用のために緩和が主となり、家づくりをご計画... -
30年感謝祭『びっくり!福?引き』
6月1日に開催させていただいた、30周年感謝祭。30周年ならではのビック?なプレゼントを参加者様に!!!ということで、代表の佐俣の提案で福?引きを行うことに。そのくじ引きの内容とは?「今年は30周年なのですから参加者の方に何か特別なプレ...