-
【5/28 施主様宅訪問 見学会】開催決定!「引き渡し・入居から1年経過したリアルな暮らしがわかる」国分寺市
13時~16時までの完全予約制。入替制で開催予定です。ご来場お待ちしております。 ちょうど1年前に、完成見学会を開催しました「 国分寺市の『暮らしが絵になる家』 」の 引き渡し1年後のイベントです。 完成見学会とはまた違った「暮らしを想像しやす... -
【4/29 完成見学会】 横浜市の『心地よい光が差し込むシンプルモダンの家』
お待たせしました!KAZの家、完成見学会です。9時~13時まで入替制で開催します。是非ご参加ください! 今回のお住まいは、『共働き世帯の暮らしやすさを追求した住まい』 建物全体は、「広すぎず、狭すぎない」程よい作り・広さですが、どこにいても余裕... -
適合証明技術者を取得、2023年4月から適合証明ができるようになりました。
適合証明技術者は、リフォーム融資希望者等の依頼に基づき、書類審査及び現地調査で融資希望物件が住宅金融支援機構の基準に適合しているかどうかの判定業務を行うことのできる資格です。 既存住宅や新たに中古住宅を購入してのリフォームをご検討の方が、... -
2023年4月より電子契約書本格始動!
海外にお住まいの方とのご契約を機会に、電子契約書のシステムを導入しました。 大事な書類の保管をしやすくなる他、印紙代もかからなくなります。もちろん、紙媒体でのご契約がご希望の方には引き続き、従来どおりの請負契約にてご対応させていただきます... -
KAZの家具大工さんが技能功労者として表彰されました。
和工務店で20年近く、事務所横の作業場で家具を製作してくれている『村上 廣』大工。この度、町田市で技能功労者として表彰されました♪ 私たちが描いた図面へのアドバイスや、他の現場で修行する修行中の大工さんの相談相手になるなど、子や孫のような若... -
◇イベント報告【2/19 施主様宅訪問 見学会】「12年暮らした施主様の”本音”が聞ける会」横浜市
先日のイベントのご報告記事です。現地での様子や参加者の声をまとめていきます。イベントの内容についてはこちらをご確認ください。 当日はたくさんのお客様にご参加いただきました。 当日は限られた時間でしたが、たくさんのお客様にご参加いただきまし... -
【2/5 構造見学会】 紀州材で建てるシンプルで高性能な家
10時~16時まで入替制で開催します。 ※写真は過去の写真です。また後日変更します。 今回のお住まいは、川崎市にあるお住まいです。 今回のお住まいのコンセプトは、『帰りたくなる家』です。 「帰りたくなる、心地いい暮らし」は人それぞれではありますが... -
2022年12月~2023年10月お引渡分 補助金受給状況ご報告
ウッドショックや資材の値上げにより、ご新居の計画を検討中の方にはご負担をお掛けしております。KAZでは積極的な補助金活用や仕入れ先の検討などの努力により、できる限り皆様にメリットがありますよう、努力しております。 2022年度から、高断熱・省エ... -
【2/19 施主様宅訪問 見学会】開催決定!「12年暮らした施主様の”本音”が聞ける会」横浜市中区
13時~16時までの完全予約制。入替制で開催予定です。ご来場お待ちしております。 お住まいは、横浜市中区のRC+木造(SE)の混構造住宅 お住まいの1階はRC(鉄筋コンクリート)造、2階はSE構法、そして外断熱二重通気工法で施工しました。木造での施... -
2023年リフォームの補助金について
先日、「こどもエコすまい支援事業の補助金」の記事についてはご紹介しましたが、 2022年11月にリフォーム施工での補助金について、新しい制度が3つ発表されたばかりですので、その概要、どんな工事が対象か、内容の違いや補助額はいくらなのかなど、まと... -
ご注意『お宅の屋根が浮いている』と言われたら?
最近、OB様などから、多く御相談のお電話を受けています。 「近くで工事をしている者ですが、お宅の屋根瓦が割れていますよ。このままだと雨漏りして・・・」と言われた・・・などのご相談が増えています。せっかくのお住まいに雨漏りがあっては・・・と心... -
こどもエコすまい支援事業が 発表されました!
今年の12月で「こどもみらい住宅支援事業」の予算が終わってしまうのでは・・・と心を痛めておりましたが、「こどもエコすまい支援事業」が発表されました! 令和4年11月8日、政府は経済対策を閣議決定し、国土交通省は、子育て世帯や若者世帯の住宅取...